早4月!

2004年4月1日 日常
一年は早いと言うけどもう4月、本当に早いです、歳をとると
急な坂道を転げるごとくに一日一日が過ぎ去る。
有意義な一日を過ごそうと意識しながらの人生の後半だが
なかなかその日暮らしから抜け出せない?
仕事は順調だがプライベートの楽しみがないのが寂しい!
楽しみの枠も段々狭くなりスポーツが今までのようには
出来ない・・・悲しい!です。
恋心はあってももう誰も振り向かないわなぁ〜・・・?(笑)
色気爺と言われるかも・・・爆
外は春のほんわかとした陽気なのに!
桜も綺麗だ!!

春の陽気!

2004年2月21日 日常
京都も1週間前から昼間はまるで春のようです。
気温も今日は18〜19度、朝夕はまだ肌寒いの
ですが・・・。
風邪が流行っています、寒暖の差がありますので
風邪も引きやすくなっいています。
観光のシーズンももうじきですが、先般より
早くも修学旅行の学生さんが来ています。
早く来い来い春〜〜〜〜!!

雪景色!

2004年1月17日
京都も久し振りの雪景色。
休みだからゆっくり寝て、9時過ぎに窓を開けてビックリ!当たり一面白銀の世界、久し振りに積もったなぁ〜!
今夜は新年会、料亭で舞子を上げての祝宴!飲むぞ!!

謹賀新年!

2004年1月2日
明けましておめでとうございます。
関西は穏やかな暖かいお正月です、札幌のお友達からのメールではやはり穏やかなお正月だそうです、今日から温泉で家族の新年会だそうです。
北海道は温泉が豊富ですから良いですね、
一年間の疲れを私も癒しています、孫に囲まれて先日は大賑わい、今日は静かに休息です。
五日から始動!
今年も一年健康で元気に活躍したいです、
一年の目標を決めて邁進です!
今年も頑張るぞ!!!
自身に気合を入れた正月です、明日は初詣の予定。

今日は何の日?

2003年12月25日
今年も後僅か、いよいよ気ぜわしいです。
今日は何の日でしょうか?
【記念日】
クリスマス(キリスト降誕祭)
 イエス・キリストの降誕記念日。「クリスマス(Christmas)」とはキリストのミサ(儀式)という意味で、降誕祭を祝う習慣は4世紀頃から始まったと言われる。「キリスト」を表わすギリシア語の頭文字が“X”であることから「Xmas」とも書き、フランスでは「ノエル(Noel)」、イタリアでは「ナターレ(Natale)」、ドイツでは「ワイナハテン(Weihnachten)」。
昭和の日
 1926(大正15、昭和元)年のこの日、大正天皇が崩御し皇太子であった裕仁親王が即位したことから。

スケートの日
 1861(文久元)年のこの日、函館に滞在していたイギリスの探検家トーマス・ライト・ブラキストンが日本で初めてスケートをしたことから、日本スケート場協会が1982(昭和57)年に制定。


--------------------------------------------------------------------------------

【できごと】
巨人・松井が5億円選手に、日本球界で歴代2位[2000年]
 4番打者としてプロ野球、巨人日本一に貢献した松井秀喜外野手(当時26歳)が、東京・神田錦町の球団事務所で契約更改交渉に臨み、1億5000万円増の年俸5億円で翌2001年シーズンの契約を終えたのが2000(平成12)年のこの日。当時の現役最高年俸で、日本球界では歴代2位の高給となった。5億円到達はともに米大リーグ、マリナーズのイチロー外野手(当時オリックス)、佐々木主浩投手(当時横浜)に次ぐ3人目。史上最高額の年俸は、同季のイチロー外野手の5億3000万円。松井外野手はプロ8年目の今季、4番打者として全試合フルイニング出場し、打率3割1分6厘、42本塁打、108打点で本塁打王と打点王に輝き、セ・リーグと日本シリーズでMVPに選出された。金額はすべて推定によるもの。
人気フリーアナウンサー、逸見政孝死去[1993年]
 テレビ番組の司会などで人気を集めたフリーアナウンサー、逸見政孝(いつみ・まさたか)が、ガン性悪液質のため東京都の病院で死去したのが1993(平成5)年のこの日。48歳だった。同年9月におよそ100人の報道陣を前に自らのがんを告白、その10日後に行われた手術は13時間に及び、摘出部だけで重さ3キロに達する難手術を経て闘病生活を続けていたが、この日ついに帰らぬ人となった。その死は、“ガンの告知と告白”、“ガン患者と家族”といった問題に一石を投じ、あらためて“末期ガン患者の生きざまとは何か”を社会に問いかけた。また、末期ガン患者に対する手術の在り方など、多くの波紋を投げかけた。




忘年会

2003年12月12日
先日第1回目の忘年会を済ませましたがいつもだったら満員の繁華街の通りも人通りが少なく寂しい感じ!
年々街のにぎやかな光景が少なくなっている?
景気のせいなのか、家庭的になったのか少し寂しいですね!
毎年、年末年始に掛けて胃腸が悪くなっていたのですが近年は飲む機会も激変して健康そのもの、これも良いのか悪いのか、当然体には良いことですね!
今のところ年内は2回と少なくホッかな!!!
歳とともに体調を気にしだしたちょっと寂しい話。
今朝からやっと薄手のコートを着用!
今まで暖かな日が続きましたから、
京都も観光シーズンが終わり師走の準備に入りました。
気ぜわしい毎日が続きます、朝も日の出が遅く、日の入りが早い、いよいよ冬本番ですね!


12月と言うのに暖かな今日です。
先日京都・本山光明寺に行き綺麗な紅葉を撮影して来ました。
久しぶりに綺麗な風景です・・・。

http://www.komkom.jp/koumyouji.htm
朝から蒸し暑く電車でも汗が・・・。
京都も紅葉のシーズンですが今年は意外と色つきが遅くやっと今が紅葉の見ごろです。
でも昨年のように綺麗な色ではなく少し残念です。
冷え込みが足らないとやはり綺麗な色が出ないみたいです。

寒くなりました。

2003年11月14日
長い間日記を書いていませんが季節も移り完全に秋も深まりました。
今年の京都の紅葉は昨年のように綺麗ではありません?多分冷え込みが足らないからだと思います。
中には紅葉しないで枯葉が目立ちます、観光のお客様は入っておられますが少し残念ですね。
しないには名刹のポスターが氾濫しています。



気合を入れて

2003年11月3日
連休三日目、今日は午後東京へ!
1週間東京で仕事のために移動、明日は午前3時に起きて準備のために始動、早いから一日眠そうです?
京都も雨、東京も雨です。
明日は天気らしいからホッ!
気合を入れて1週間頑張らねば!!

テンヤワンヤ

2003年10月29日
阪神、日本シリーズでは惜しくも負けましたが1年久しぶりに楽しませて貰って嬉しかった。阪神タイガースに感謝!
先日よりプロバイダーの乗換えでテンヤワンヤ、苦労しました。
本当に手間がかかります、ページ数120ページはいつの間にか増えてしまって少し整理しないといけないな!と・・・思う今日です。
今朝は寒くひんやり、風邪も流行っているから毎日のうがいを欠かさないように生活しています。健康管理に気を配る年代になり、今までとは少し変化!

連夜のさよなら!!

2003年10月24日
バンザ〜イ!
阪神対に持ち込んでいよいよ今日王手を掛ける。
甲子園で有利に立たないと、相手も強いから。
でも連夜のサヨナラとは凄いですが、ファンとしてはもう少しゆとりの持った勝ち方をしてもらわないと胃が変になりそうです!
さぁ〜今夜も思い切り応援だ!
でも金村が一人で気を吐いている感じ、全員で思い切りスイングして欲しい・・・。
阪神タイガース頑張れ!!!!

阪神1勝!

2003年10月23日
甲子園に帰って来て勝った、サヨナラのお返しだ!今日からまた頑張って連勝をしなければ、応援の力も加わってピッチャーに頑張ってもらって打線もドンドン行かないとね!
フレーフレー阪神タイガース!!!
阪神連敗で今日から甲子園!
でも雨です???今夜は出来るかな?
甲子園で連勝しないと先が無い!
頑張って〜〜阪神タイガース!

のんびり

2003年10月20日
昨夜東京から帰り今日は振替で休日、
外は秋晴れの良い天気!
二日間HP開けてなかったら書き込みが堪っている為に返事を・・・。
庭に水をやったり、掃除をしたり今日はのんびり!!
たまにのんびりも良い、普段神経を使うことが多いせいか、最近は頭と目が疲れる。
ボーッとした時間も大切と最近は痛感、頭の中を空っぽにして又、明日からの鋭気に!

非常に便利!

2003年10月17日
最近布団の温もりから出るのが段々と億劫になって来た。
いつも目覚めが良いのですが今日は寝すぎで朝からバタバタ・・・。
外は寒いのですが走って電車に乗り込んだら汗がドッでした。
既にクーラーは入っていませんから私一人が扇子をバタバタ?変な光景かも?

仕事上で少し解らないことがあると今までは広辞苑を引いたりしていましたが、最近はネットで検索、一発に解明出来るのが非常に便利!
公私共に益々手放せない状態、サイト運営していても参考になるサイト様を訪問しての勉強、世の中便利になりましたね。
私のサイトはたいしたことが無いのですが少し宣伝を!・・・
http://www.komkom.jp
昨夜から少し寒くなってきました。
最近電車の時間帯が少し変わったために家を5分ほど早く出てホームで待つこと5分で京都三条まで座っていける状態です。
毎朝満員電車に揺られて30年、今では当たり前であり、前にも書いたようにこの時間帯が仕事への切替の時間になり自身には都合の良い時間。
後何年揺られるのやら?
本を読む人、新聞を読む人、眠る人、話に夢中の人・・・いろいろな人生があります。
私はその日の仕事の段取り、考え事をしながらの約30分、必要な時間帯です。
年代的に仕事人間、仕事をしていれば機嫌よし状態です。
通勤で季節の変化を感じながら今日も頑張るぞ!・・・・自身に気合を入れる毎日です。
昨日からカウンターのサイト様がメンテのために使用できない。
自作ではなくレンタルを借りている弱点です。
毎日の統計が取れないと少し不便なものです、訪問者のご意見等で管理している立場としてはご意見を尊重しながらの更新も行っていますので、訪問数も気になるところ、画面裏でも解るのですが少し人数にづれがあるために平均値を出しています。

昨日の雨も上がって今日は曇りながら少し寒空になりました。
動くと汗ばんでいた先週とは既に気温差が5度ほど違います、益々食欲の秋です!



一日有意義

2003年10月14日
昨日は孫達が来ていて一緒に久しぶりにボーリング、今日は右肩が少々張っている!
2歳4ヶ月の孫も大きなボールを持って参加?横から支えが要りますがピンが倒れると機嫌よく喜び、ガーターだと機嫌が悪い!家族この様子を見て大笑い、一日有意義でした。

今日は朝からベタ曇り、今にも雨が降りそうな気配、帰りには雨かな?
一度寒くなった気温もこの2,3日は蒸し暑い、どちらかにして欲しい・・・・。


1 2 3 4 5 6 7 8 9